彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町で 介護・福祉のお仕事を通して、キラキラ輝く人生をあなたの元へ。(シニア世代の介護福祉の働き方)

湖東圏域地域福祉人材確保事業
かいご・ふくしのお仕事紹介

湖東地域介護福祉シニア世代の働き方
6人それぞれの想いが伝わる「かがやきバトン」がここにあります

滋賀県彦根市湖東域の介護・福祉の職場で働くシニア世代のみなさんにインタビューさせていただきました!
シニア世代の方が介護・福祉にチャレンジ、就職したきっかけや職場環境、働き方がわかります。

「かがやきバトン」インタビュー
インタビュー01

かがやきバトンインタビュー

鈴木ヘルスケアサーピス株式会社
地域支援事業スタッフ 入職1年目

大倉敦子さん

義母の介護がきっかけで
高齢者介護のお仕事へとシフト。

子育て支援センターを退職し、ハローワークで介護福祉士資格取得講座のチラシを見て受講しました。子育て支援活動をしていて、障害をもつ子どもがいる家庭を支援したかったからです。養成校へ通っている時に義母が要介護状態になったため、高齢者介護ヘシフトしていきました。

Youtube動画にて 大倉さんの
インタビュー シーンをチェック!

Play Video about 大倉さん
インタビュー02

かがやきバトンインタビュー

株式会社Wellness
児童発達支援・放課後等デイサービス
さくらは一と 指導員 入職3年目

平田勇さん

「運転手」から「指導員」へと転身

入社当時は介護施設での送迎や高齢者の介護技術を学びましたが、業務に少しずつ慣れて来た時に会社の社長から「子どもと接したりカラダを動かす仕事が好きですか?」と聞かれ、「大好きです!!」と答えました。それがきっかけで、現在の業務を行うことになりました。

Youtube動画にて 平田さんの
インタビュー シーンをチェック!

動画再生
インタビュー03

かがやきバトンインタビュー

株式会社アイズケア
わいわいがやが家甘呂
介護職員 入職8年目

松下弘樹さん

郵政の施策で取得した
ホームヘルパーの資格がきっかけに。

郵便局員時代当時の郵政の施策でホームヘルパー3級の資格を取得させてもらったのですが、その時に介護職という分野を知りました。そして機会があればその業界に入り、体力の続く限り皆さまのお役に立ちたいと考え、思い切ってこのお仕事を選ばせていただきました。

Youtube動画にて 松下さんの
インタビュー シーンをチェック!

Play Video about 松下さん
インタビュー04

かがやきバトンインタビュー

松居さん

公益財団法人豊郷病院
甲良町グループホーム
らくらく 介護職員 入職11年

松居節子さん

義母の介護時に保健師さんに
助けていただき、そのまま福祉の道へ。

義母の介護を何もわからず行っていた際に、甲良町の保健師さんに助けてもらいました。そして義母が亡くなった後、甲良町のボランティアに誘っていただいたのですが、それが福祉の道に入るきっかけとなりました。

Youtube動画にて 松居さんの
インタビュー シーンをチェック!

動画再生
インタビュー05

かがやきバトンインタビュー

社会福祉法人心暖まる会
サニープレイス彦根
介護職員 入職4年目

内田幸子さん

「福祉」と出会ったきっかけは親の介護。

自分の親が認知症になったことで、多くの方々の力を借りなければ生活できない状況になり、それと同時に「福祉」が身近な事柄となりました。介護とは実際に経験してみないと分からない事だらけです。自ら福祉の現場で働き、何かこれから先少しでも社会貢献できればと思い、この仕事を選びました。

Youtube動画にて 内田さんの
インタビュー シーンをチェック!

動画再生
インタビュー06

かがやきバトンインタビュー

社会福祉法人ひかリ福祉会
働き・暮らしコトー支援センター
雇用支援ワーカー 入職21年目

出川紳吾さん

自分自身が成長できる職場と感じました。

かつて障害児学校の教員を志望していたのですが、東京にある福祉の学校を紹介され、「福祉」に関心を持つきっかけとなりました。そこで障害者団体の方と知り合い、障害があっても「働くこと」を中心に据えてサポートしていく大切さを知り、やりがいを持って成長できる職務だと思ったことが、この仕事を始めるきっかけです。

Youtube動画にて出川さんの
インタビュー シーンをチェック!

動画再生

かいご・ふくしのお仕事なんでもQ&A

介護職は、未経験・無資格から始めることができます。 誰でも資格取得によってステップアップ可能なところが、介護職の 魅力です。他業種からの転職、子育てや介護などが落ち着いた方々、 中高年齢者など幅広い年代の方が活躍しています。

お給料は、仕事の職種や資格、経験年数などによって異なりますが、
令和2年度介護従業者処遇状況等調査結果(厚生労働省)は
以下のとおりです。
介護職員 …………… 315,850円(常勤)
         196,630円(非常勤)
生活相談員 ………… 343,310円(常勤)
          256,240円(非常勤)
介護支援専門員 …… 357,850円(常勤)
           282,390円(非常勤)
※処遇改善加算を取得している事業所の状況
※平均給与額は基本給(月給)+手当+一時金

まずは、各事業所の情報収集をしてください。
採用活動は、主に①定期採用、②欠員募集、
③新規施設・事業所の開設に伴うものがあります。
職員募集方法は、ハローワークや滋賀県介護・福祉人材センターを
はじめ、求人サイトや求人情報誌への情報掲載が中心です。
そのほか、事業所のホームページ等で募集されている場合も
あります。気になる事業所があれば、一度問合せてみてください。
なお、湖東圏域地域福祉人材確保事業連携会議では、
「福祉の職場説明会」を定期的に開催しています。
詳細は彦根市ホームページでご案内しておりますので、
お時間があればぜひお立ち寄りください。

デイサービスなどの利用者が通う事業所では、昼間決まった時間に働いています。特別養護老人ホームなどの利用者が入所される施設では、シフト制で働いており、交替でお休みをとります。

 

介護職は、目標を持つことでキャリアアップの実現が可能です。

介護職は、目標を持つことでキャリアアップの実現が可能です。
※介護職員実務者研修とは 実践的な知識や技術を学ぶ研修
働きながら介護福祉士を目指すためには必須
研修時間450時間(初任者研修修了者は320時間)
※介護職員初任者研修とは 介護職の入門的資格
研修時間130時間

湖東圏域のかいご・ふくし情報コーナー

滋賀県湖東(彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町)で シニア求人を検討・お探しの方は直接事業所へお問い合わせいただくか、各種人材サイト、ハローワーク等へご相談ください。

その他滋賀県の介護福祉情報サイトもこちらでご紹介させていただきます!

社会福祉法人滋賀県福祉協議会 介護・福祉人材センターが運営する介護・福祉の仕事情報サイトです。介護・福祉職場の魅力発信やイベント情報など積極的に情報発信。

しがけあの紹介サイトです。しがけあは、“滋賀県の介護をもっと身近に”をテーマに、若者を中心に、介護の仕事の情報に気軽に楽しく触れ、関心をもっていただくことを目指したプロジェクトです。

◆彦根医療福祉推進センターホームページ

在宅医療福祉情報の森のホームページでは、住み慣れた場所で最期まで安心して療養生活を送ることができるよう、湖東圏域(彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町)の介護される方向けの医療や介護、福祉などに関する情報を掲載しています。

彦根市の公式ホームぺージの福祉・介護ページへリンクします。滋賀県彦根市の介護福祉の情報がたくさん掲載されています。

滋賀県愛荘町の公式ホームぺージの中の福祉課・高齢者と介護ページへリンクします。滋賀県愛荘町の高齢者と福祉の情報がたくさん掲載されています。

滋賀県豊郷町の公式ホームぺージの中の福祉課・高齢者と介護ページへリンクします。滋賀県豊郷町の高齢者と福祉の情報がたくさん掲載されています。

滋賀県甲良町の公式ホームぺージの中の福祉課・高齢者と介護ページへリンクします。滋賀県甲良町の高齢者と福祉の情報がたくさん掲載されています。

滋賀県多賀町の公式ホームぺージの中の福祉保健課ページへリンクします。滋賀県多賀町の高齢者と福祉の情報がたくさん掲載されています。

彦根市・湖東地域にあるかいご・ふくし施設の紹介

※滋賀県が推進する「しが介護職員定着等推進事業者登録制度」の登録事業者を掲載しています。(令和5年11月末現在)

(滋賀県では介護人材の確保・定着・育成に向けて、働きやすく、将来に希望を持って働いていただけるよう、労働条件の整備などに積極的に取り組む事業者を登録・公表する制度を創設しました。多くの事業者様からの登録申請をお待ちしています。)

所 在 地 : 彦根市竹ケ鼻町80番地

電話番号 : 0749-21-2960

所 在 地 : 彦根市長曽根南町528番地18

電話番号 : 0740-24-8011

所 在 地 : 彦根市極楽寺町596

電話番号 : 0749-25-5288

所 在 地 : 彦根市後三条町350-3

電話番号 : 0749-24-0656

所 在 地 : 滋賀県彦根市地蔵町73-2

電話番号 : 0749-23-8011

所 在 地 : 彦根市戸賀町51番地1

電話番号 : 0749-47-5155

所 在 地 : 彦根市三津町446番地1

電話番号 : 0749-47-3577

所在地:彦根市平田町107-11
電話番号:0749-21-0664

かいご・ふくしのお仕事 パンフレットPDF
(バックナンバー)

Vol.1
~やさしさが広がっていく~
実は働きやすい介護・福祉の職場
(子育て世代の働き方) 令和3年12月発行

Vol.2
あたたかいまちづくり”をかいご・ふくしの仕事から。
(この仕事を選んだ理由) 令和5年3月発行

Vol.3
つながる幸せを、あなたにも
(介護・福祉のお仕事を通して、キラキラ輝く人生をあなたの元へ。)
(シニア世代の働き方)
令和5年11月発行

かがやきばとんではじまるつながる
※今回取材先の事業者は滋賀県が推進する「しが介護職員定着等推進事業者登録制度」(労働条件の整備などに積極的に取り組む事業者の登録・公表)の登録事業者です。
©2023 かいご・ふくしのお仕事 Vol.3 湖東圏域地域福祉人材確保事業